東海愛知新聞バックナンバー

 1月6日【金】
岡崎市医師会 人間ドック 健診部門を移転

■4月2日オープン 針崎町に新センター

岡崎市針崎町春咲の日清紡針崎工場跡に4月2日、岡崎市医師会の新施設「はるさき健診センター」がオープンする。これまで同市竜美西1の公衆衛生センターで行われていた人間ドックや健康診断などの部門を移転。同医師会は健診スペースを広くし、最新機器をそろえて医療サービスの充実を図るとしている。(竹内雅紀)

平成10年に完成した公衆衛生センターでは現在、人間ドックが1日平均160人、健診は同80人と飽和状態。予約を4、5カ月前にしなければならず、変更が自由に利かないのが懸念材料としてあった。

こうした事態を受けて、21年に同センターから約2.5キロ南にある広大な土地に人間ドックと健康診断を行う新しい施設の建設を決定。同センターの空きスペース(2階)には、医師会の事務局が入る見通し。ただし、夜間急病診療所や臨床検査などは引き続き同センターで受け付ける。

■男女別エリアに

総事業費約55億円の新施設は敷地面積約2万1000平方メートル。駐車場は230台分確保した。鉄骨鉄筋コンクリート造り3階建てで、2、3階が受診スペース。1日最大320人まで受診でき、受付から男女別に分かれているのが特徴だ。

検査エリアと画像エリアに区分され、画像エリアではX線や胃の内視鏡検査などより詳しい検査が受けられる。また、女性向けのサービス向上を考慮し子宮がん、乳がん検診者の受け入れ枠を増やす。デジタルマンモグラフィを3台購入し、乳がん専門医を異動させる。このほか、最新のCTやMRIなどの医療機器も新たに導入し、精度の向上を目指す。

■最新大腸CT検査で苦痛軽減

新たな大腸CT検査は、内視鏡検査や造影剤を大腸に注入してX線撮影する注腸検査より受診者の苦痛が少ない。また、胸部や腹部のCT、腹部や骨盤のMRI、頸動脈の超音波、血圧脈波などの検査もオプションで選ぶことができる。

同医師会事務局は「受診者のことを第一に考えた施設です。場所は南に移りますが、健康のためにも年に1度の健診は必ず受けてください」と呼び掛けている。


<<インデックスへ | <<前日のニュースへ

HOME