エフエムEGAO

番組へのおたより・リクエストはこちら 763@fm-egao.jp その他 局へのお問い合わせはこちら info@fm-egao.jp

東海愛知新聞

学生向けオンライン相談

岡崎市 ベルタと若者の健康づくりで協定

岡崎市は7日、美容健康食品や化粧品のブランドを展開する株式会社ベルタ(東京都港区)と、若者の健康づくりを推進するための事業連携協定を結んだ。市内の4大学の学生に向けてきょう8日に、オンラインの相談窓口を開設する。 (犬塚誠)

愛知学泉大・同短大(舳越町)、愛知産業大・同短大(岡町)、岡崎女子大・同短大(中町)、人間環境大(本宿町)にQRコード付きのポスターを掲示。コードを読み込めば、1回15分の相談が何度でも無料でできる。

相談に応じるのは薬剤師や助産師、看護師、キャリアアドバイザー、管理栄養士という5分野の専門家で、いずれも社員。簡単に栄養が取れる食事や生理中の体調の変化、就職活動といった幅広い内容に対応する。

この日は市役所で模擬相談が行われ、愛知学泉大管理栄養学科の4年生男女3人が参加。磯部紗香さやかさん(21)は「小さなことでも、専門家から自分に合った答えをもらえるのは安心だと思った」と笑顔を見せた。

市健康増進課などによると、将来的な妊娠・出産や就職を前に、健康な体をつくってもらうための取り組み。若年層の健康増進を図りたい市と、自治体との連携を深めたい同社の思いが合致し、今回の協定締結に至った。

協定では、婚姻届を提出したカップルへの妊娠準備冊子の配布も盛り込んだ。内田康宏市長は「将来を通じた健康増進につながれば」、武川克己代表取締役社長は「正しい知識を得てほしい」とそれぞれ述べた。

ページ最初へ