エフエムEGAO

番組へのおたより・リクエストはこちら 763@fm-egao.jp その他 局へのお問い合わせはこちら info@fm-egao.jp

東海愛知新聞

西三河9市1町が観光カードを作成

岡崎、豊田、西尾、碧南、刈谷、安城、知立、高浜、みよし市と幸田町の西三河9市1町でつくる「西三河広域観光推進協議会」はこのほど、観光PRのための「観光カード」を作成した。

持ち運びやすい名刺サイズ(5.5センチ×9.1センチ)でフルカラー印刷、英語、中国語、韓国語など5言語に対応。表には9市1町の各市町の観光用ウェブサイトのQRコードや地図など、裏面には岡崎城や香嵐渓といった名所の写真が掲載されている。

観光カードは鹿児島市内の企業が自治体向けに行う共通企画を利用して作成しており、計2万枚(各2000枚)発行。発行費は計約100万円。一般社団法人岡崎市観光協会(籠田観光案内所)、豊田市商業観光課、道の駅「にしお岡ノ山」、幸田町産業振興課などで10種類全てを無料配布している。

ページ最初へ