ヒトの治療にも応用か
岡崎・生理研など 光でサルの手動かす
自然科学研究機構生理学研究所(岡崎市明大寺町)の南部篤教授らの研究チームが、光で神経細胞の機能を制御する技術「オプトジェネティクス」を使い、サルの腕を動かすことに世界で初めて成功した。ヒトの脳機能や精神疾患などの病態解明につながるほか、重度のパーキンソン病などの治療に応用できる可能性があるとしている。(横田沙貴)
オプトジェネティクスは、光で活性化する藻類由来の物質が発生するようにした特定の神経細胞に光を当て、働きを活性化させたり、抑制したりすることができる。電気刺激で活性化させる手法と比べ、周辺の細胞にも刺激を与えず特定の細胞のみ操作でき、働きを抑えることもできる。マウスなどの実験成功例は多いが、ヒトに近いサルでの実験は目の動きの操作しか成功していなかった。
サルはマウスのような物をかじるのに適した歯とあごを特徴とするげっ歯類と比べて脳が大きいため、研究チームは「反応する物質の量が少ない」「光が目的の細胞に届いていない」と仮定。遺伝子操作で無害化されたウイルス「ウイルスベクター」で、大脳皮質運動野の腕の動きをつかさどる場所に藻類由来の物質を送り込み、光照射と電気刺激での神経と腕の筋肉の様子の違いを観察。光照射でも電気刺激と遜色ない筋肉の動きがあり、刺激された神経に応じてサルの手首や肩が動いた。