エフエムEGAO

番組へのおたより・リクエストはこちら 763@fm-egao.jp その他 局へのお問い合わせはこちら info@fm-egao.jp

東海愛知新聞

住宅防火診断始める
  岡崎市消防本部 障害者の家庭訪れ

岡崎市消防本部は18日、市内の身体障害者家庭を対象に住宅防火診断を始めた。
 来月1日からの「秋の火災予防運動」の一環。同本部では毎年この時期に身体障害者の家庭を訪れ防火診断を実施しており、今回もこれまでに診断を受けていない約50世帯を対象に行っている。この日は消防職員が、ガスこんろや暖房器具などの使い方をはじめ、消火器の設置状況、布団やカーテンの位置などをチェック。その場で過去のデータが入った携帯パソコンに入力しながら、安全度を調べていた。
 同本部では、来月15日までに対象の全世帯を診断する。

■映画の時代が「完」
  今月25日で 岡崎グランド劇場閉館

岡崎市伝馬通二丁目の映画館「岡崎グランド劇場」が、今月25日の上映を最後に閉館する。同館を経営するツツイエンターテイメント会長の筒井弘さん(60)は「路面型映画館の使命は終わったが、ここまでやってきた達成感はある」と話している。
 同社は昭和29(1954)年、東映封切館時代に経営に参画、50年の歴史を刻んできた。昭和30年前後の時代劇全盛期は、一日に数千人の観客が入場したという。同30年代前半、「岡崎市内に映画館は15館あった」と筒井さん。
 しかし、よく言われるようにテレビの急激な普及、娯楽の多様化で斜陽などと言われ、最近では「携帯電話の利用料がかさむのか、若い人が全然見に来なくなった」。
 多数のスクリーンや娯楽施設を持つ郊外型のシネマコンプレックスが増えてきた中での閉館。今後、用地は同社が再開発する予定。
 上映最終日、同館のスクリーンに、目には見えない「エンディングロール」が、こんなふうに流れるか。
 歴史=前身は「常磐館」百年近くの歴史。昭和56年火事で焼失、再建
 主演=活動写真、東宝映画、東映映画、洋画
 協力=多くの映画ファン
 岡崎市内に残る映画館は、JR岡崎駅東の成人映画の南映劇場だけとなる。

ページ最初へ