- 平成17年8月2日 火曜日 15:00〜16:00
- 場所:株式会社エフエム岡崎
- 審議委員出欠:委員総数 10名 出席 6名、会社側出席 5名
-
議事
1. 議長選任
新年度第1回であり、議長の選任を行なった。草間委員より、斎藤委員の推薦があり、他の委員も同意を得られたため、斎藤委員が17年度番組審議会議長に選任された。
2. 斎藤議長より、議長就任の挨拶と開会の挨拶があった。
3. 局より報告
- 7月番組改編について
-
- 新番組
- 金らじワイド 金曜日8:00-13:00
- トレジャーパラダイス 金曜日20:00-22:00
- おや・こえ・絵本 土曜日11:10-11:30
- Music Lunch 土曜日11:30-12:30
- 終了番組
- トレジャーBOX
- パーソナリティ変更
- モーニングダイヤル 曜日の入れ替え
- ブレイクNOW 木: イブニングワイド水曜日担当兼任
- イブニングワイド 曜日の入れ替え
- 番組表について
- 夏号全ページフルカラーとしました。
- 夏のイベント・特別番組
-
- 高校野球応援キャンペーン
- 応援メッセージ放送と全試合レポート実施:7/8~7/25
- 花火大会実況中継:8/6 19:00-21:30
- 番組宣伝の中で花火に対する疑問を呼びかけ中です。
- ライブ録音放送 8/20 19:00-20:00
- 8/14 コロネットでのライブを録音。翌週放送します。
アコースティック・アストゥーリアス
4. 番組等についての意見交換
- 機器の故障による放送音源の品質について
- (7月24日から27日の間放送機材の故障により、放送音源に歪みが発生した件について) 故障期間が長く続きました。他の方法で何かいい方法はなかったのでしょうか。
- 局回答)次回までに、今回の同じ障害トラブルに対してのマニュアルを作成しご報告させて頂きます。
- 日曜日の番組「はいから名作シネマ館」について
- 私は映画が大好きですが、FMおかざきで映画についての番組はできないでしょうか。
- 局回答)次回までに番組企画を作成いたします。
- 来年のNHK朝の連続ドラマについて
- NHK朝の連続ドラマ 「純情きらり」の舞台が岡崎です。以前、大河ドラマ「徳川家康」の時は、街としての活性化という点で岡崎が一番下手だといわれました。今度は何かできないでしょうか。
- 岡崎市と岡崎商工会議所が連携してプロジェクトを設立させます。FMおかざきとしても何かできることを検討してはどうでしょうか。
- 「おや・こえ・えほん」について
- 放送時間(土曜日午前11時10分から20分)の選択はどういった意図があってのことですか。
- 太陽の城でも読み聞かせよくやってみえます。参考にしてみてはどうでしょうか。
- 市の図書館では、読み聞かせイベントを午前の部と午後の部の2回開催すると、午後より午前の方が、人が多く集まります。この時間の選択はいいと思います。
- 夜7時からの番組について
- 若い人の番組があっていいなと思いました。番組は「岡崎インディーズワールド」でした。
- 色々な団体の人がでている番組(I LOVE 岡崎 らぶっちゅ)ですが、雑談みたいになってしまって、聞いている人たちがわからないことがあります。それでいいのかもしれないですが、そのような時は、やはりチャンネルを変えてしまいますね。
- モーニングダイヤル内コーナー「今日の歳時記」
- 他局でも似たコーナーはありますが、比較すると総じて、FMおかざきの方が詳しいことがあります。中には、かなりマニアックな事まで掘り下げてお話されることもあります。軍艦マーチを取り上げた時がありました。なかなか面白かったですよ。
- その他
- 台風の後、綺麗な虹がでていました。するとラジオからもリスナーさんから「虹が出てますよ。」というメッセージが送られてきました。自分も同じ虹を見ていたので、この共感できて、FMおかざきはこういうところがいいんだなと感じることが出来ました。
- 番組の繋ぎ目など「ブチッ」と切り替わることもあります。音楽の繋ぎ目でも上手に切り替えることができない時があります。
- 局回答)申し訳ありません。現在、ディレクターの勉強会を開始しています。今後も技術の向上に努めてまいります。
- もっと「岡崎のこういったところが楽しい」という街情報を多く伝えて欲しい。具体的に、「なになに町のどこどこ」といった具合に土地の名前をどんどん云って欲しいです。
- 愛知万博について、ジャパンウィークや、ジャパンデイで、岡崎の学生などが多く参加していることもありました。音楽関係のコンサートなどは、FMで放送することも可能ではないでしょうか。
- 局回答)直接放送には出来ていませんが、イベントとして司会の派遣などでは係わりを持たせて頂いてます。その関係で、番組内でも、このようなイベントがありましたという紹介はさせていただいています。
5. 閉会の挨拶