東海愛知新聞バックナンバー

 2月15日【日】

詐欺被害1.5億円超

昨年1年間 岡崎署管内
手渡し型などが急増

岡崎署管内(岡崎市、幸田町)の昨年1年間の「オレオレ詐欺」「振り込め詐欺」などの名称で知られる特殊な手口の詐欺が前年比66%増の35件、被害金額は349%増の約1億5,700万円で過去最大になったことが同署生活安全課への取材で分かった。

特殊詐欺事件は全国的に急増。犯行グループの構成員と直接現金をやり取りする「手渡し型」、宅配便・バイク便などを用いて、指定の場所に現金を届けさせる「送り付け型」が目立った。金融機関ごとに定められている振り込み限度額に左右されることがないため、1件当たりの被害金額増加の要因になった。最大被害額は3,300万円。一方で金融機関や運送会社が36件約1億6,500万円の被害を食い止めた。

県警は今年1月に専門チームを立ち上げ捜査に当たっているほか、「だまされたふり作戦」への協力を呼び掛け、構成員の検挙を目指している。同署は高齢者の集まる医療機関を通じた啓発チラシの配布、自治体や農協などの機関紙での広報、県警メールマガジン「パトネットあいち」、同署の情報発信メール「すぐメール」などの手段で周知活動を行う。

刑法犯認知件数は4%減の3415件。管内全域で住宅を狙った侵入盗(空き巣、忍び込み、居空き)は62%減の114件。特に、一昨年11月に県遊技業協同組合から防犯カメラを寄贈された六ツ美北部学区は、87%減の4件だった。防犯カメラの設置場所は管内で増えており、「今後の認知件数にも影響を与える」と同課。

2〜5月にカーナビやヘッドライトを盗む組織的な窃盗が多発したが、同署などで組織された合同捜査班が7月に犯人を検挙した影響で車上狙いは279件(同12件増)、部品狙いは247件(同23件増)と微増にとどまった。(横田沙貴)