東海愛知新聞バックナンバー

 2月3日【火】

ひと足早く豆まき

きょう節分 岡崎に春を招く

きょう3日は節分―。各地で豆まきが行われるが、1日にはひと足早く岡崎市藤川町の一畑山薬師寺と同市能見町の成田山貞寿寺で実施され、参加者は開運・厄除けや無病息災を願い、暦の上での春の訪れを心待ちにしていた。(大津一夫、竹内雅紀)

「鬼は外」一畑山薬師寺

一畑山薬師寺では、早朝から参拝者が訪れた。

最初に来賓が開運豆袋をまいた。続いて青年会のメンバーがふんした赤、青、黄色の鬼が登場。参加者は南北に掲げられた「福」の貼り紙に向かって「福は内」と声を上げた。さらに鬼に向かって「鬼は外」と豆を投げつけると、鬼はよろけるように倒れ、参加者から歓声が上がった。

「福は内」能見不動尊

「能見の不動さん」として親しまれる貞寿寺では毎年、1日に「節分会」が開かれる。今年は日曜日とあって市内外から大勢の人でにぎわった。午前9時から1時間ごとに本堂で行われた豆まきは盛況。午前10、11時と正午からの3回はオカザえもんも参加した。

参加者は白の追儺羽織を着て、中村照紳住職の祈祷を静かに見守った。祈祷後はそれぞれが手にした福升から豆を取り出して「福は内」と連呼し、勢いよくまいた。東西南北各3回ずつ計12回まき終わると、最後は万歳で締めくくった。「楽しかった」「来年もまた来たい」と笑顔で帰る人が多かった。

同寺では「境内に鬼はいない」として「福は内」しか連呼しない。